シ ン ポ ジ ウ ム  「化 学 反 応 経 路 探 索 の ニ ュ ー フ ロ ン テ ィ ア」

● シンポジウム「化学反応経路探索のニューフロンティア2024」
 本シンポジウムは、化学反応経路探索の新たな取り組みや応用、ならびに、化学
 反応の理論研究の最先端について討論する場として、2009年より分子科学討論会
 の開催時期に合わせて開催しています。本年は京都にて、以下のように開催されました。

 日程: 2024年9月17日(火)
 場所: 京都大学 福井謙一記念研究センター
 主催: 量子化学探索研究所
 協賛: 分子科学会、理論化学会


アブストラクトページへ(パスワードが必要)



 ・プログラム
 9:00 開場
 9:25-9:30 事務連絡、御挨拶

 セッション1:座長 樋山みやび(群馬大学)
 9:30-10:05 【招待講演】〇白男川貴史(分子研,総研大)
        化合物空間の合理的探索と理論的体系化に向けた研究

 10:05-10:40【招待講演】〇佐藤徹(京大福井センター)
        無輻射遷移過程における振電相互作用とエネルギーギャップ

 10:40-10:50 (休憩10分)

 セッション2:座長 住谷陽輔(山口大院創成科学)
 10:50-11:25【招待講演】〇池田龍志(東大院工)
        固体酸化物・水界面でのプロトンリレー反応における非マルコフ的速度論

 11:25-12:00【招待講演】〇藤井幹也(奈良先端科学技術大学院大学)
        デジタル技術とリアル技術のクローズドループによるプロセス・材料探索

 12:00-13:40 昼食

 13:40-14:25 ポスターセッション前半(奇数番号)
 14:25-15:10 ポスターセッション後半(偶数番号)

 15:10-15:25 (休憩15分)

 セッション3:座長 村上龍大(埼玉大学)
 15:25-16:00【招待講演】〇阿部穣里,増田康人,野田絋平,岩室寿実果(広島大院先進理工)
        DIRACソフトウェアに基づく相対論的CASPT2/RASPT2プログラムの開発と応用

 16:00-16:35【招待講演】〇原渕祐(北大WPI-ICReDD,JST-ERATO)
        反応経路ネットワークの構築と速度論的解析:化学反応設計への展開

 16:35-17:10【招待講演】〇井口佳哉(広島大院先進)
        溶液中の化学反応中間体の極低温気相分光

 17:10-17:20 閉会の挨拶、事務連絡

 17:30-19:00 懇親会


 ポスターセッション
 P01 今井泰正,〇佐々木岳彦(東大院新領域)
    GRRMによる酸化グラフェンの構造モデルの探索

 P02 〇原嶋庸介1,2,谷江孝輔1,高須賀聖五1,高山大鑑1,2,藤井幹也1,2,31奈良先端大,2奈良先端大DSC,3奈良先端大CMP)
    動的モンテカルロシミュレーションを組み込んだ光触媒焼成プロセスインフォマティクス

 P03 〇神原龍冬1,堤拓朗2,古屋謙治3,4,武次徹也2,51北大院総化,2北大院理,3九大基幹,4九大院総理工,5北大 WPI-ICReDD)
    非断熱遷移分子動力学計算に基づく光2重イオン化されたOCS分子の解離過程の理論的研究

 P04 ◯Xue Hao1,Xi Yingxiao1,岸本直樹1,2,菊川豪太2,3,Li Kaiwen3,2,石山貴久41東北大院理,2東北大流体研,3東北大院工,4矢崎総業)
    量子化学計算と分子動力学計算を用いた熱硬化性樹脂と金属の界面での接着と分離の理論的研究

 P05 〇住谷陽輔,長野彩奈,宮本康成,川本拓治(山口大院創成科学)
    反応経路探索法を活用したインシリコ反応チューニング:ラジカル的ペルフルオロアルキレン基導入反応への適用

 P06 〇豊嶋凌我1,塩田淑仁1,住谷陽輔21九大先導研,2山口大院創成科学)
    チタンアクア錯体の加水分解における複雑反応経路ネットワークの構築

 P07 〇西澤大輔1,天野里咲2,岩佐豪3,4,5,武次徹也3,41北大院総化,2京大院理,3北大院理,4北大WPI-ICReDD,5JSTさきがけ)
    電子ダイナミクスシミュレーションによる近接場光局所励起が引き起こす分子内エネルギー伝搬の解析

 P08 村上龍大1,2,〇松本直樹1,高柳敏幸11埼玉大院理工,2上智大理工)
    分子動力学法及び機械学習解析を用いたH2CO + CH3Cl分岐反応機構の解明

 P09 〇小室洋人1,斉田謙一郎2,武次徹也2,31北大院総合化学,2北大院理,3北大WPI-ICReDD)
    結晶中サリチリデンアニリン分子の励起状態反応経路探索

 P10 〇中西達大1,小野ゆり子2,堤拓朗3,佐田和己3,武次徹也2,31北大院総合化学,2北大WPI-ICReDD,3北大院理)
    自然反応軌道による分岐反応における電子移動の解析

 P11 〇山田大夢1,高須賀聖五1,及川駿登1,原嶋庸介1,高山大鑑1,Nag Aniruddha1,脇内新樹1,3,安藤剛1,菅原哲徳3,畑中美穂2,宮尾知幸1,松原崇充1,大西裕也3,網代広治1,藤井幹也1
    (1奈良先端科学技術大学院大学,2慶應義塾大学,3JSR株式会社)
    多目的ベイズ最適化による共重合条件の探索と4次元パレートフロントの解釈

 P12 〇吉武和貴1,高須賀聖五2,原嶋庸介1,2,高山大鑑1,藤井幹也1,2,31奈良先端大,2奈良先端大DSC,3奈良先端大CMP)
    教師なし機械学習によるマルチサイト置換に対応した新規元素置換同定手法の開発

 P13 〇山本富也1,原嶋庸介1,2,高須賀聖五1,高山大鑑1,2,澤田好秀4,藤井幹也1,2,31奈良先端大,2奈良先端大DSC,3奈良先端大CMP,4愛産大)
    多目的条件付き敵対的生成ネットワークを用いた無機化合物組成の外挿探索

 P14 〇江村紅音1,杉山佳奈美1,湊真一2,東雅大3,佐藤啓文1,41京大院工,2京大院情報,3名大院情報,4京大福井センター)
    経路列挙を用いた反応経路ネットワーク分析:炭化水素の異性化反応への適用

 P15 西本茉由1,内山保2,大澤敬太2,柴田桂成3,小野稜平2,野口良史4,北田昇雄5,6,森屋亮平5,7,平野誉5,牧昌次郎5,6,小林真隆3,秋山英文3,菅野研一郎1,2,板橋英之1,2,8,〇樋山みやび1,2,8
    (1群馬大理工,2群馬大院理工,3東大物性研,4静岡大・工,5電通大院・情報理工,6電通大・脳・医工学研究セ,7日本女子大・理,8群馬大・食健康セ)
    ホタル生物発光基質類似体AkaLumine の生物発光におけるin situスペクトルの理論解析

 P16 〇内山保1,中村泰司1,2,樋山みやび1,工藤貴子1,31群大院理工,2京大福井センター,3放送大学群馬学習センター)
    ケイ素・炭素混合多面体化合物の理論的研究

 P17 〇六辻晶大1,前田理2,3,41北大院総化,2北大院理,3北大ICReDD,4JST-ERATO)
    エネルギー分割外挿法および溶媒活性化を考慮したポテンシャル交差構造最適化による分子内電子移動反応の解析

 P18 〇松谷叡1,辻信弥2,前田理2,3,41北大院総化,2WPI-ICReDD,3北大院理,4JST-ERATO)
    遷移状態間における反応中心の変化を考慮したサンプリング手法

 P19  〇鈴木誠也1,原渕祐2,3,松岡和2,3,4,辻信弥3,前田理2,3,41北大院総化,2JST-ERATO,3WPI-ICReDD,4北大院理)
    バーチャルpKa法によるn-butaneのクラッキング反応の反応経路探索

 P20 〇曲立豪1,堤拓朗2,小野ゆり子3,武次徹也2,31北大院総合化学,2北大院理,3北大WPI-ICReDD)
    組合せ最適化による反応空間投影法の高速化:生合成反応経路ネットワークへの適用

 P21 〇三根光祐1,原嶋庸介1,2,高須賀聖五1,高山大鑑1,2,藤井 幹也1,2,31奈良先端⼤,2奈良先端⼤DSC,3奈良先端⼤CMP)
    機械学習ポテンシャルとベイズ最適化を組み合わせた触媒開発効率化のためのサイバー・フィジカルループの構築

 P22 〇西田天音1,原嶋庸介1,2,森下雄斗3,松井正冬3,梅澤直人,梅津理恵4,重田育照5,Lim Hyun Seok6,Kim Namkyu6,Bae Seok6,Roh David Sungwon6,高須賀聖五1,高山大鑑1,2,藤井幹也1,2,7
    (1奈良先端大,2奈良先端大DSC,3LG Japan Lab株式会社,4東北大学 金属材料研究所,5筑波大学 計算科学研究センター,6LG Innotek Co., LTD, Korea,7奈良先端大CMP)
    有限温度におけるSb, Snを単元素置換したMnBiの磁気異方性の第一原理計算

 P23 〇道下修生1,田尻晴基1,上田祥輝2,山門英雄1,21和歌山大システム工,2和歌山大院システム工)
    プロピレンへの水素分子付加反応の検討

 P24 〇田尻晴基1,上田祥輝2,山門英雄1,21和歌山大システム工,2和歌山大院システム工)
    GRRMを用いたエステル化反応の解析

 P25 〇川島恭平1,佐藤拓海2,森俊文1,21九大先導研,2九大院総理工)
    機械学習とハイパーパラメータチューニングを用いた酵素反応の反応座標探索

 P26 〇伊藤琢磨1,倉重佑輝11京大院理)
    交差点探索とMarcus-Levich-Jortner理論を用いた三重項状態からの無輻射失活速度定数の理論計算

 P27 村上龍大1,2,中川奨大1,〇太田陽己1,岡田邦宏2,高柳敏幸11埼玉大院理工,2上智大理工)
    H3+ + HNCO → H2 + HNCOH+ / H2NCO+分岐反応の衝突シミュレーション

 P28 〇近藤翔哉1,前田理2,3,41北大院総合化学,2北大院理,3WPI-ICReDD,4JST-ERATO)
    反応経路ネットワークに基づく薄膜形成過程の理論的解析:OH基終端Si(001)面上のトリメチルアルミニウム二量体の反応解析

 P29 〇矢野あかね1,神原龍冬2,堤拓朗3,小野ゆり子4,武次徹也3,41北大理,2北大院総化,3北大院理,4北大WPI-ICReDD)
    貴ガス3d遷移金属モノカルボニル化合物における「貴ガス効果」の理論的研究

 P30 〇小林優斗1,峯岸佑典1,斉田謙一郎2,武次徹也2,31北大院総化,2北大院理,3北大WPI-ICReDD)
    Spin-flip TDDFT法によるピリミジン塩基分子の励起状態反応経路探索

 P31 ◯堤拓朗1,小野ゆり子2,武次徹也1,21北大院理,2北大WPI-ICReDD)
    線形次元縮約法による化学反応空間の可視化:反応経路ネットワークに対する検証

 P32 〇峯岸佑典1,斉田謙一郎2,堤拓朗2,武次徹也2,31北大院総化,2北大院理,3北大WPI-ICReDD)
    溶媒和構造がシアニン1122Cの励起状態動力学に与える影響について

 P33 〇上田祥輝1,沖卓人1,箕土路祐希1,山門英雄1,21和歌山大院システム工,2和歌山大システム工)
    充填率に着目した一般化超球面探索法によるメタン分子の結晶構造予測


 ・発表要旨について
  ※参加者にのみ要旨の閲覧方法をお知らせします。


 実行委員(世話人):杉山佳奈美、春田直毅、佐藤啓文(京都大学)
 シンポジウム連絡先:srps[at]riron.moleng.kyoto-u.ac.jp
           ([at]を@に直してご利用ください)